熊本 K邸 草刈り・防草シート施工
草刈り・剪定・伐採・抜根
こんにちわ(^ ^) 桜の季節になりましたね。 卒業・入学の季節でもあります。 これから学校に通う子もいれば新社会人として頑張って行く方もいらっしゃると思います。 株式会社TGトータルサービスでも最近一緒に働いてくれる若者が増えました。 これからも従業員と共に支え合いながら頑張って行きます! 今日紹介するのは草刈りと防草シート施工の作業内容です。 場所は熊本にあるマンション1階の庭です。 まず初めに草を刈って行きます。 伸びすぎて草とゆうよりは木になっていたので、カマや剪定バサミで短くします。 防草シートを引くので、なるべく草木が突起しないように草刈り機で綺麗にして行きます。 次に防草シートを引いて行きます。 シートは耐久の強いものを使用しないと下から生えてくる草木が出てきてしまいますし、 光も通しやすくなってしまいます。 角から一番生えやすいのでシートはギリギリでカットせず、はみ出る所でカットします。 重なり部分、角はピンで固定し、さらにテープを貼って行きます。 以上で完了になります。 防草シートを自分で購入される方は安いだけで購入せず、 耐久性など種類を確認して購入するようにすると長く維持することができます。 ・庭の木や草が伸びすぎて自分ではどうにもできない ・防草シートの引き方が分からない などお庭のことでお困りな方はぜひうちにご相談ください!